オーバーヒート&サーモスタットハウジングからの水漏れ

ここ最近胃酸の逆流が半端なくて、ずーっと違和感あります。

脂っこいの控えないと・・・

テンションあがらないっす。

さて本日は

オーバーヒート症状があるとのことで入庫しました。

こちらの車、分かりますか?

そうです。アウディS1です。

どうやらウォーターポンプの加圧不足でうまく循環が出来ていなく、オーバーヒートになっているようです。

そして定番のサーモスタットハウジングからも水漏れがあるみたいです。

今までこちらのS1を支えてくれたサーモスタットハウジング。

これで当分は安心ですね。

エンジンの冷却水温度を適切な温度に調整してくれる役割をもつ、結構大事なヤツなんです。

もっと丈夫だったら嬉しいのですが・・・

冷却水も定期的に交換をおススメいたします。

錆、腐食を防ぐ役割&文字通りエンジンを冷やす役割を担っております。

2年毎交換が理想です(車検のときに)

故障修理だけでなく定期点検もお任せください。

掲載日 2025年9月3日
ページの先頭へ
© K&K Design.